マネーau payでチャージ限度10万円? au payでテレビを購入し28%ポイントバックを受けましたので記事にします。家電量販店でau pay払いのテレビ購入昨日テレビが壊れた事を書きました。壊れたのが2/17月曜でその日はau pay 20%還元の第二週目の開始日だったのでテレ...2020.02.19マネー
AV機器テレビが壊れた REGZA 52Z3500(52型)が壊れたリビングにある東芝のREGZA 52Z3500(52型)が12年経って壊れました。(キッチンの水栓も壊れたので、いろいろ壊れる時期かも)テレビが映らなくなったら確認すべきことビヨさん故障かそうでな...2020.02.18AV機器
買ってみたルーター収納ボックスで部屋スッキリ wifiルーターや配線を隠せるボックスを購入しました。リビングに合わないwifiルーターやモデム実家のインターネットをauひかりからCATVインターネットNNS(日本ネットワークサービス)に変更した際にリビングにあるwifiルーター、電話モ...2020.02.17買ってみた
やってみたキッチン水栓をDIY取り付け 実家のキッチン水栓が寿命になりDIY交換した記録です。本記事は新しい水栓の取り付けの記事です。取り外しについては以下の記事を参照願います。新しい水栓選び今まではサンウェーブ(INAX)(現 LIXIL リクシル)の JF-6451SX (浄...2020.02.16やってみた
やってみた素人がキッチン水栓をDIY交換してみたが思わぬ苦戦だった 実家のキッチン水栓が寿命になりDIY交換した記録です。 本記事は既存のキッチン水栓を外すまでの記事です。新しい水栓の取り付けは次の記事を参照願います。キッチン水栓の水漏れ故障実家のキッチン下から水漏れがあり、水栓まるごと交換することになりま...2020.02.16やってみた
マネー青色申告特別控除 55万円→65万円にアップする方法 個人事業主は所得税確定申告にて青色申告特別控除で65万円控除を受けることが可能でしたが令和2年分(2020年、今年)の所得税確定申告から55万円の控除額に減額になります。 ただし以下の(1)または(2)を満たせば今まで通りの65万円の控除額...2020.02.15マネー
インターネットCATV(NNS 日本ネットワークサービス)インターネットの速度は? 実家のインターネット回線を auひかり から CATV(NNS 日本ネットワークサービス)に変えた記事を書きました。 今回はwifi速度をスマートフォンから計測をしてみました。測定条件インターネット回線はNNS 日本ネットワークサービス C...2020.02.13インターネット
インターネットインターネット回線をauひかりからCATVに変更 実家の戸建てのインターネット回線と固定電話回線をauひかりからCATV(NNS 日本ネットワークサービス)に変更しました。実家のCATVが光回線化され、それに伴い同じ回線から提供されるインターネット料金が安く提供されるとの事で、auひかりか...2020.02.12インターネット
ブログ開設ブログ開設 ブログと言えばAmeba livedoor FC2 などそこに会員登録して、各社のドメイン下で、これまた各社のテンプレートでブログを書くのが無料で便利で当たり前だと思っていました(いわゆる無料ブログ)。しかし書きなれてくるといろんな制...2020.02.11ブログ開設